この前、女川町浦宿にある特別養護老人ホーム内の喫茶つばめさんにて、ふと目に留まった『バナナサンド』なるものについて質問。
フレンチトーストとどちらが手間か、と聞いてみて、フレンチトーストの方が若干手間がないとの返答で、初めはフレンチトーストを食べようと思いました。だと言うのに店主のレナオさんが
「バナナサンド、オレが元々家で食べてたヤツなんだけど、結構ウマいから、それなりに整えてお店のメニューにしたのはいいんだけどさ、何でか作るたんびに仕上がりが違うし、そもそも滅多に注文されないからもう本来の出来上がり忘れちゃった(笑)」
……などと言うものだから、面倒を承知でやっぱりバナナサンドを注文することに。
アイスコーヒーを飲み飲み、雑談を楽しみながら待っていると……
なんかもう、パン3枚でサンドされてて、大変ボリューミーなバナナサンドがお出しされてきました(笑)
ちなみにパンはサクサクで、クリームなどはなく、フルーツサンドというよりホットサンドの系統になります。
これ、次回また頼んだら同じ形で出てくるのだろうか……?
女川石の研究と並行して、喫茶つばめのバナナサンドについても実験してみるのも面白そうだ。
次回、『シュレディンガーのバナナサンド』
お楽しみに!(適当)